 |
 |
 |
 |
(1) 特許弁理士 日本及び外国出願用の特許,実用新案に関する出願書類の作成,中間処理,審判,その他知的財産権取得のための書類起案全般
(2) 商標弁理士 日本及び外国の商標調査、商標出願、中間処理、審判その他、知的財産権取得のための書類起案全般
(3) 特許技術者(正社員) (1)についての書類作成補助
(4) 特許翻訳(正社員) (1)についての各書類の翻訳
(5) 特許事務(正社員) 現在募集しておりません (1)についての事務補助
(6) 商標事務(正社員) 急募中 (2)についての事務補助
大手企業や大学の知財案件を数多く取り扱っている他、海外知財セミナーに所員を積極的に派遣していますので、他種多様な経験を通じて資格者・知財実務者としての能力を高めることができます。
弁理士登録前の方については、登録に係る費用は事務所で負担します。
特定侵害訴訟代理業務試験のための能力担保研修の受講の支援等も行っています。
特許翻訳・外国特許制度・判決等に関する所内勉強会を定期的に行っています。
米国特許弁護士1名、中国弁理士1名、翻訳チームに米国人1名(米国パテントエージェント)が在籍しています。
|
|
 |
 |
 |
 |
(1) 特許弁理士 |
弁理士又は弁理士試験合格者 大卒以上 未経験者可
|
 |
(2) 商標弁理士 |
弁理士又は弁理士試験合格者 大卒以上 未経験者可
|
 |
(3) 特許技術者 |
大卒以上 未経験者可 |
 |
(4) 特許翻訳 |
大卒以上 |
 |
(5) 特許事務 |
大卒以上 現在募集しておりません
|
 |
(6) 商標事務 |
大卒以上 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
(1)(2) 弁理士 |
フレックス制 (コアタイム有)、在宅勤務導入 |
 |
(3) 特許技術者 |
フレックス制 (コアタイム有)、在宅勤務導入 |
 |
(4) 特許翻訳 |
フレックス制 (コアタイム有)、在宅勤務導入 |
 |
(5) 特許事務 |
フレックス制 (コアタイム有)、在宅勤務導入 |
 |
(6) 商標事務 |
フレックス制 (コアタイム有)、在宅勤務導入 |
|
|
 |
 |
 |
 |
完全週休二日制(土日)、祝日、夏季(4日)、年末年始、年次有給休暇、特別休暇 |
|
 |
 |
 |
 |
弊所の給与規程に基づき決定 ※能力・経験・実績等に応じて優遇します。 賞与年2回 交通費全額支給 |
|
 |
 |
 |
 |
各種社会保険完備 弁理士企業年金基金 退職金制度 定期健康診断 |
|
 |
 |
 |
 |
履歴書(写真貼付)及び職務経歴書(書式自由)をお送り下さい。 なお、お送りいただいた履歴書・職務経歴書は返送いたしませんので、 その旨をご了承下さい。 |
|
 |
 |
 |
 |
芦田・木村国際特許事務所 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-7 協販ビル2階 |
TEL |
03-5280-2572 |
Email |
kimura@akpat.com |
担当 |
木村 満 |
|
|
 |